やましたブログ

27歳、4児のパパです😊子育てに役立つ情報を発信しています。

魔の2歳児

こんにちは、3児のパパtsuyoです

今日は最近1番下の次女が2歳児になり、ついに魔の2歳児の姿を見せはじめました

f:id:TTTtan:20200329232415j:image

そのことについて書いていきます。

 

目次

 

 

少し前までは

着替えもご飯も何するにも素直に『いいよ』と答えてくれた次女。

それが数ヶ月で、最近の返事は『いややー』

に変わりました。

 

本日の出来事

今日も1日その『いやや』が炸裂します。

まずは朝から

『ご飯食べるで』と言うと『いやや』

何回言っても『いや』しか言わないので無理やり座らせると暴れだし、大泣き

朝から勘弁してくれ〜。

一旦落ち着かそうと思い抱っこすると『いややー。ママがいいー。

パパを拒否されました。

けどその時ママは家事をしていたので手を離せずそのまま僕が抱っこすることに。

抱っが嫌で嫌で暴れまくっていたので、秘密兵器を出すことに。

 

その秘密兵器とは、、、

 

 

YouTube!!

 

使ってる人多いと思います。

YouTube見せるとすぐ泣き止み冷静になりました

 

だいぶ落ち着いたので椅子に座らせてご飯を食べるのにYouTubeを消すと『いややー』っでまた大泣き。

 

さすがにこのままだと進まないので違うことで気をさらす作戦へ

 

そこで登場したのがソランちゃん

(次女のお気に入りの人形。着せ替えやヘアーアレンジができていいですよ)

 

『あ、ソランちゃんが見てるで』と言うと

さっきまで泣いていた娘の涙がピタッと止まり

次に『ソランちゃんに上手にご飯食べてるところ見せてあげて』と言うと

食べ始めました。

ご飯食べるだけでもかなり時間とられました。

 

ご飯を食べて機嫌がよく着替えはスムーズにしてくれました

 

今日は長男の体操があったので、僕が長男だけを連れて行く予定でしたが、

長女も行くと言ってそれに便乗して次女も『いくー』って言い出し、

ちゃっかり上着もきて行く気満々。

次女はすでに眠そうだったので、家でお昼寝させるはずでしたが、

行く気満々になってしまった。

ママとお留守番しとって』って言うと、もちろん返事は『いやー

嫌な予感はしましたが、3人ともいない方がママのしたいことが進むので、

3人とも連れて行くことにしました。

体操に着くと最初は長女と2人で遊んでいて大丈夫やん!って思っていましたが、

少し時間が経つと『パパ抱っこー』と長女が来ました。

それを見た次女。すぐに僕のところにきて『抱っこしてー』と言われましたが、

『お姉ちゃん抱っこしてるから順番な』って言うと『いややー』っで大泣き。

頼むからやめてくれー。

って感じで長女に一回降りてもらい次女を抱っこすることにしました。

数分経った時に長女がまた『パパ抱っこして』って言ってくると、

次女が『いやー抱っこしてるからだーめ』と長女に。

結局2人を抱っこすることにしましたが、過去にあった事故の影響で左腕の力が入らなくなってくるので数分しかもたず、結局体操が終わるまで車で待機することにしました。

せっかく楽しみにしてた長男の体操してる姿もあまり見れずでした。

ttttan.hateblo.jp

魔の2歳児恐るべし

3人目で慣れてはいますが、3人の中で1番手強い気がします。

これからどうなるか分かりませんが、楽しみながら戦っていきます。

4人目(7月)が産まれるまでに落ち着いてくれたらいいんですけど。

 

戦い方

遅かれ早かれ、ほとんどの子供に魔の2歳児の時期はあります。

その時の対処法の一つとしては『イヤイヤ』を逆手にとること。

なにを言っても『いや』って言うので、

『〇〇してー』と言うと『いや』ってなるので、『〇〇せんとって』って言うとやってくれることがあります。

あとは1度『いや』ってなるとなかなか頑固になるので、違うことで気をそらす

今回で言うとYouTube人形など子供が興味を惹くもの

知っておくとやりやすいです。

色んなやり方を試して、どのやり方がその子に合うか楽しみながらやることで

子育てを楽しめたりもします。

 

ttttan.hateblo.jp

  注意点

魔の2歳児。イヤイヤ期は親にとっては大変になる時期ですが、

子供にとってはすごく大切な時期です。

自覚が芽生えて成長してる証でもあります。

苛々する時もありますが、怒るときは怒鳴ったり恐怖を与えるようなことはしないようにしましょう。

なるべく叱る(言葉で説明)ように心がけましょう

 

まとめ

魔の2歳児と言われますが、その反面、1番可愛い時期でもあります。

言葉を喋るようになり、色んなことができるようになります。

成長はすごく早く、前まで赤ちゃん言葉だったのに気づけば

普通に喋れるようになってるやんってことが良くあるので、

出来るだけ今の日常などをカメラやムービーで残すことをオススメします。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます